信州の果実

信州の果実

目次 信州の果実 2024年9月号

2024

果実の販売・消費動向を探る!
  • STOP!農作物盗難~農作物盗難防止強化期間の実施~

    ログイン又はご購読の申し込みをお願いします。

    購読申し込み
  • 販売促進情報

    関東地区における販売促進の取組について

    ログイン又はご購読の申し込みをお願いします。

    購読申し込み
  • 新果樹栽培ノート⃝300 《ブドウの貯蔵養分蓄積について》

    ログイン又はご購読の申し込みをお願いします。

    購読申し込み
  • くだものと健康278《負けるな果物!糖質制限には潜在的なリスク》

    ログイン又はご購読の申し込みをお願いします。

    購読申し込み

果樹ごよみ

シナノリップ

JA信州うえだの「シナノリップ」のほ場です。 長野県の上田地域は標高400〜900メートルと標高差があり、四季問わず昼夜の寒暖差がリンゴを美味しく育てます。南面傾斜で全国的にも雨が少なく晴天率が高いのも特徴の一つです。近年では高密植栽培を主体に新しい苗木の導入に力を入れており、生産量の維持拡大を図っています。 そんな環境や取り組みとともに、生産者の真心により甘くておいしいリンゴが育ちます。安定的な品質の良いリンゴの出荷に向けて、今シーズンも産地一体となって生産に励んでいきます。

JA全農長野 東信事業所 生産販売課

信州のそ菜・信州の果実とは

2023 November 12 No.821
2023年度 11月号 No.810

JA全農長野が発行する園芸情報誌です。野菜や果樹の月の作業ポイントなどを掲載しております。

信州のそ菜・信州の果実とは

バックナンバー

お問い合わせ

JA全農長野 生産振興部生産振興課
園芸情報誌担当(信州のそ菜・信州の果実)

026-219-3811